時代劇 美女女優名鑑 第2回 岩本 多代 大阪府立市岡高等学校

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 16

  • @鈴木京介-b4o
    @鈴木京介-b4o 22 дня назад +1

    岩本 多代さん好きでした。ありがとうございます。

    • @TV-hb4qu
      @TV-hb4qu  22 дня назад

      コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭
      岩本さま 素敵でしたよね♪
      岩本さまの笑顔が忘れられません 暖かい眼差しが大好きでした
      再放送を通して 今後も演技を見続けたいと思います♪🤭🤭🤭
      もし よろしかったら チャンネル登録 よろしくお願い致します
      まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
      もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
      是非 また コメントよろしくお願い致します♪

  • @The44038945
    @The44038945 6 месяцев назад +1

    大昔(1965年)小5のころ、ある単発の時代劇をみてとても深い印象を受けました。石原裕次郎さんが主演された時代劇でした。畳の上に寝転びながら偶然見たドラマでした。「今は昔・・・」というテロップがでてきた記憶があります。後年太宰治の『走れメロス』を読んで、この小説を日本を舞台にして翻案したことがわかりかした。インターネットが普及してこのドラマを検索しましたがなかなか見つかりませんでした。それで、あのドラマをみたというのは自分の錯覚で、夢かなんかだったのではないかと定かではなくなりました。裕次郎さんがあの頃テレビで時代劇にでるなんてありえないよな、あれは夢で見たんじゃないかと思うようになりましたが、数年前このドラマの記録をみつけました。あぁ、あれは夢ではなかったのかとささやかな喜びにひたりました。長々と書きましたが、メロス扮する裕次郎さんの相手役をを演じられたのが岩本さんであったとインターネットの記録で知りました。自分の代わりに悪代官(?)のもとにとらわれのみとなっている親友を助けるために必死に走って、都に入ってくるメロス裕次郎を必死にとめて、処刑から救おうとした娘の役を演じておられたのが岩本さんだったとインターネットで知りました。当時小5だった私がこのドラマで知っていた俳優は裕次郎さんだけでしたが。もう一度あのドラマをみたいけどもうフィルムも残っていないでしょうね。ドラマの最後で二人が間もなく結婚するという示唆で終わります。ちなみにこのドラマは、TBS『結婚について』第3話『祝婚』とのことです。

    • @TV-hb4qu
      @TV-hb4qu  6 месяцев назад +1

      凄く分かる気がします
      昔見たドラマで題名も分からず 調べようもない作品があります
      学生の頃に見たドラマなので 内容すらも何だか忘れかけてるんですけどね
      でも なんだか 心に残った記憶があるんですよね
      石原さまと岩本さまの作品 見て見たいですね♪🤭🤭🤭

  • @山口茂樹-f8d
    @山口茂樹-f8d 4 месяца назад +1

    いわもとたよさんかと思っていたら、いわもとますよさんと
    お読みするんですね、勉強になりました。令和2年(2020年)8月17日、80歳
    お亡くなりになって
    いたんですね、寂しいですね、どんな役
    でも、品のある稀有
    な女優さんでした。
    心よりお悔やみ申し上げます。南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。

    • @TV-hb4qu
      @TV-hb4qu  4 месяца назад

      コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭
      同じであります♪
      動画制作始める前までは ずっと いわもとたよさまだと思っておりました
      動画制作するにあたって 間違いだったんだと気が付きました
      素晴らしい女優さまでしたよね
      時代劇 現代劇 品のある演技で大好きな女優様でした
      本当に残念です
      今後も 再放送を通して 岩本さまも演技を見続けたいと思います
      もし よろしかったら チャンネル登録 よろしくお願い致します
      まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
      もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
      是非 また コメントよろしくお願い致します♪🤭🤭🤭

  • @茂吉田-e4s
    @茂吉田-e4s 7 месяцев назад +1

    大好きな女優さんです。訃報を知ったときはショックでした。容姿はもちろん所作も美しかった。特技が日本舞踊ということで納得でした。品よく美しいお母さんに子供の頃から憧れていました。

    • @TV-hb4qu
      @TV-hb4qu  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます♪
      岩本さま 素敵な女優さまでしたよね♪
      暖かい雰囲気を感じさせる女優さまでした♪
      こういう雰囲気を出せる 平成・令和の女優って なかなか思い浮かびません
      これからも 岩本さまの再放送を見続けようと思います♪🤭🤭🤭
      もし よろしかったら チャンネル登録 よろしくお願い致します
      まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
      もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
      是非 また コメントよろしくお願い致します♪

  • @yuchamk2
    @yuchamk2 8 месяцев назад +1

    あー、亡くなってたのは知らなかったなぁ。
    自分が名前は知らなくても顔は見覚えあるなって思った時には、既に今なら熟年と呼ぶぐらいの年齢でしたので、美人というより色っぽかった印象があります。
    そこからはお母さん以上の配役を観た印象が強かったです

    • @TV-hb4qu
      @TV-hb4qu  8 месяцев назад

      同じであります お亡くなりになってた事 まったく存じませんでした!😭😭😭
      時代劇の再放送を見ていたら 出演されていたので
      動画作成しようと思い 調べていたら
      お亡くなりになっていた事を知ったんです😭😭😭
      非常に悲しかったです😭😭😭
      ご冥福をお祈り申し上げます😭😭😭

  • @基-i6s
    @基-i6s 8 месяцев назад +2

    岩本さん。主役はなかったが、時代劇、現代劇、たまに特捜(ウルトラシリーズ等)物など大多数は、母親役の印象が強い!
    1番印象的だったのは、「不良少女とよばれて」での、哲也(演:国広富之)の母親役ですな。夫役は確か高橋昌也さんでしたね。

    • @TV-hb4qu
      @TV-hb4qu  8 месяцев назад

      主役ではないけど 印象的で 素晴らしい俳優さま 女優さまっていますよね♪
      後世の日本人に
      こういう素晴らしい人たちがいたんだと遺産として残したいです♪🤭🤭🤭

  • @陣内慶弥
    @陣内慶弥 8 месяцев назад +2

    学校教育の影響もあるだろうけど、やはりTVマスゴミの悪影響が大きいだろうねぇ
    「最も〇〇な物の一つ」とか、最も=唯一無二のはずなのに他があるっておかしいだろ?
    これ昔はなかったんだが10-20年くらい前からTVで言いだしたんだよな
    こういう風に少しずつ日本語改悪してると思うぞ。崩し言葉は別としてな

    • @TV-hb4qu
      @TV-hb4qu  8 месяцев назад +2

      お久しぶりでございまする♪🤭🤭🤭
      同感であります♪
      教育は 学校だけではなく 家庭内でも テレビでも ラジオでも 新聞でも
      行われていると思います
      その中でも 全世代に強い影響を及ぼすのが テレビですよね♪
      テレビの悪影響は 限度を超えて 洗脳放送ですよね
      一歩一歩 着実に日本文化を崩壊させていると感じますよね♪🤭🤭🤭